支援員ブログ頑張って更新中…
振り返りとなりますが、先日の3連休中日…他法人様のお祭りにお邪魔させていただきました(^^♪
10月12日に日頃より交流のある越谷市で事業展開をされている、社会福祉法人平徳会様の『平徳会フェスタ』に施設長と若手職員…グループホーム・入所よりそれぞれのご利用者様ということで4名で平徳会様の「障害福祉サービス事業所かなめ」へお邪魔させていただきました。
いつもは、こしがや希望の里へお邪魔させていただいており、かなめは初めてお邪魔させていただく機会となりましたが、とてもキレイで素晴らしい環境…平徳会様の勢いそのままにというお祭りの雰囲気で、非常に活気があり楽しいフェスタを実施されていました。
平徳会様と連携されている市内・市外の事業所が複数販売に参加されており、そこでも活気がありましたし、地域の方々との繋がりもしっかり伝わる素敵な「平徳会フェスタ」だったと感じています。
特に勉強させていただいた部分はパネル展示と法人の歴史ムービー上映という企画…平徳会さんの雰囲気を視覚から伝える素晴らしい手法でした。
ご利用者様も大満足で、リズムに体が勝手に動く⁉というノリノリな様子で過ごすことができました。
この度は素敵なイベントにお声掛けいただき、本当にありがとうございました。今後とも、ご近所付合いどうぞよろしくお願いいたします。平野の里も負けちゃいられないですね~頑張らないと…
続きの写真をどうぞご覧ください↓↓↓
コメントをお書きください