平野の里の風物詩⁉里帰り学校訪問~埼玉県立大学編~

支援員ブログ頑張って更新中…

今年もやってまいりました…この時期が…「平野の里名物⁉人事部長とめぐる里帰り学校訪問」

タイトルの通りですが今年度入職した職員の皆さんの母校への学校訪問を里帰りと見立て、丁度入職から3ヶ月程度経過して独り立ちも始まるこのタイミングに学校訪問をさせていただく活動がスタートいたしました。

今年度は7名の新卒者が入職されておりますので、非常にスケジュール設定が難しくなってしまいましたが、まずは行かねば始まらない…ということで、本日は越谷市にございます「埼玉県立大学」へお邪魔させていただきました。

今年度の入職者の出身校の多くが若手職員の母校でもあるため、今年度のコンセプトは『ご縁が深まる』ということで、新入職員だけでなく若手職員と共にお邪魔するスタンスとさせていただき、平野の里と大学との絆を深めるイメージで里帰り訪問をスタートさせました。

学生・就職支援担当者様をはじめ、新入職員が学生時代にお世話になっていた恩師にもご挨拶することができて、大変有意義でワクワクするような繋がりをまた一つ創ることができた里帰り訪問‼

関係者の皆様、本日は貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございました

さらに育成を通じて成長したOB.OGの姿を見て頂けるように、これからも頑張ってまいります。

新職員の皆さんも7月からは一部勤務で独り立ちが始まっておりますが、みんなでサポートしながら一歩一歩自信をつけていって頂けるように応援してまいりたいと思います。

人事部長の学校訪問…まだまだお邪魔いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。

余談ですが、里帰り訪問前には人事部長と共に採用広報力強化セミナーにオンラインで参加させていただき、採用活動についても一緒に学ばせていただきました。セミナー主催者は、昨秋平野の里にも来寮してくだった、福井を拠点に活躍されている株式会社STOKE様のセミナー。新職員さんや若手職員さんのチカラも、採用活動には不可欠…ということで、一緒に勉強ができて、学校訪問も大変有意義で未来に繋がら1日となりました。

各校を巡るツアーには記念写真がつきものですので、続きの写真もどうぞチェックしていただけたら幸いです↓↓↓

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    (木曜日, 03 7月 2025 08:49)

    良いことですね✨

行事のお知らせ