郷土愛を育む新任アクティブ研修…おいしいお蕎麦屋さん&権現堂桜堤【第二弾】

支援員ブログ頑張って更新中…

アップしていたと思ったのですが、アップしていなかったので改めてご紹介です。

新任研修『幸手宿場歩き体験 』に続く、第2弾更新いたします。

幸手宿場歩き体験は、おおよそ半日歩いたわけですが、 まずは体力回復のために、今回はSNSでも相互フォローで繋がりのある「蕎麦処 権兵衛 〜 埼玉県幸手市の噛む事で甘みと香りを味わう太いそば屋 〜」さんを予約させていただいていたため、権兵衛さんに移動し、個室で和気藹々お話をしながらランチ会。

とは言え、お蕎麦は皆さん黙々食べるもので、それがまたオモシロイ…。

宿場あるきの感想を話したり、談笑しながらゆっくりと体力を回復…。

これで終わらないのが 『社会人の遠足』です。

私たちの拠点である『幸手』をもっと知るため、 本来は幸手市郷土資料館へというところだったのですが、月曜日は休館日ということで、幸手と言えば… 権現堂桜堤へ…。

もちろん 桜の時期ではなく、緑で青々と茂った権現堂…これから 紫陽花の時期になりますがまだ早い。

そんな中ではございましたが、皆さんで談笑しながら散策をしていると、ヤギさんたちがマイペースに過ごされており、その様子が大変可愛らしく、皆で見入ってしまいました。

権現堂の峠の茶屋でおいしい手作りパンを理事長にご馳走になり、またまたコロロもお腹も満たされた散策を満喫し、施設へ戻り、今後の研修の話やひと月半が経過した中での共有点などを確認して一日が終わりました。

是非、続きの写真もどうぞご覧ください↓↓↓

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    新緑 (月曜日, 26 5月 2025 14:35)

    素敵な研修

行事のお知らせ