支援員ブログ頑張って更新中…
3連休が終わりましたが、夏本番という日々…皆様いかがお過ごしでしょうか?
連休初日の7月19日に埼玉県立大学で行われた『埼玉県立大学×埼玉県介護福祉士会共催 わたしたちの介護自慢大会2025』というものが行われ、若手職員4名が参加させていただきました。
もともと、浦和大学にて『わたしたちの介護自慢大会』が行われており、卒業生の関係から毎年参加させていただいておりましたが、浦和大学で活躍されていた先生が埼玉県立大学に籍を移したことをきっかけに、今回は埼玉県立大学を会場にして行われることとなり、浦和大学のOB/OGと埼玉県立大学のOGがというそれぞれ本会にゆかりのある職員メンバーで参加をさせていただくこととなりました。
学生さんや他事業所の皆様との情報交換や意見交換は非常に活気があり、刺激になる会ですが、やはり今回も参加した職員からは『大変勉強になった』『刺激になった』という声が聞かれました。
ブログやSNS用に写真も撮ってきてくださったので、ここでご紹介をさせていただきましたが、こうした繋がりは非常にありがたいものです。
様々なネットワークから平野の里の支援がレベルアップにつながることは喜ばしいことですし、これからも是非、様々な機会に参画させていただきたいと考えております。
続きの写真をどうぞご覧くださいませ↓↓↓みんなイキイキしております。
関係者の皆様、どうもありがとうございました。また、引き続きよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください