さらに行くよ…里帰り学校訪問~文教大学編~

支援員ブログ頑張って更新中…

実は昨夜2校の学校訪問のブログを時間差でアップするつもりでしたが、不覚にも寝落ちしてしまいました…

連日の「平野の里名物⁉人事部長とめぐる里帰り学校訪問」

昨日2校目は越谷市に戻り「文教大学」へお邪魔させていただきました。

午前中に聖学院大学をお邪魔し、聖学院大学卒業生の職員と文教大学卒業生の職員と人事部長というメンバーでお邪魔させていただきました。

大勢での訪問となりましたが、キャリア支援のご担当者様も快く迎えてくださり、前回お話で強調させていただいた「唯一無二の夜勤体験」もしっかり覚えてくださって大変嬉しく思いました。

こうして、平野の里を覚えてくださっていることが次への一歩に繋がると考えており、これからさらにご縁が深まること…ご縁を育むことができればと思っております。

また、せっかく来たのだから寄りたいところは…という話を新職員さんに事前にお話しておりましたので、ゼミでお世話になった先生ともお約束させていただき、また、ソーシャルワーク実習受け入れ校ということで、実習担当の先生とも人事部長が約束をしていたため、キャリア支援課だけでなく、その後…という情報交換機会もいただきました。

笑たくさんの和やかな時間…面白かったというと語弊がありますが、楽しい時間を過ごさせていただきました。

大島先生、橋本先生…本当にありがとうございました。是非、文教大学OB・OGの活躍する平野の里はこれからも張り切ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。また、図々しくも記念写真を撮らせていただき、本当にありがとうございました。

関係者の皆様、本日は貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございました

各校を巡るツアーには記念写真がつきものですので、続きの写真もどうぞチェックしていただけたら幸いです↓↓↓

人事部長の学校訪問…まだまだお邪魔いたします…今日はどこでしょう…引き続きよろしくお願いいたします。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    MP (金曜日, 04 7月 2025 17:11)

    卒業した学校に里帰り、良いことですねう✨

行事のお知らせ